![]()
![]() 参加作家紹介
スカンクとアルマジロ 中村憲一郎
↑ 写真をクリックすると、次の写真が表示されます。全6枚。6回クリックで最初の1枚に戻ってきます。![]() 自己紹介
茨城県つくば市にて革ものを制作しています。
自分なりに解釈した革の持ち味、伸びや縮み、 手裁ちや手縫いを生かしたものを制作しています。 掬い縫いや裁断角の操作、ギボシ穴の手かがりなど、 手作業でしか表現できない造形があります。 つかうことで、日々、手に馴染み、 増してゆく艶と増してゆく愛着。 暮らしの模様が刻まれていくような、 誰かの何気なく大切なものになってもらえたら嬉しいです。 出品する作品について
定番で制作している手裁ちや手縫いを生かした革もの。
少しずつですが、 下地の操作、柿渋や松煙、胡粉、育てた蓼藍より抽出した沈殿藍を用いて自身にて染色をしたもの。 また何年も悩んできて、 やっとそれらしくなってきた、 革の切り落としや小さな端切れなどを活用した、 革の器のようなおきもの。 ふゆの暮らしで楽しみなこと
冷たい空気を吸うこと。
畑で採れた冬野菜でお鍋すること。 |